選択・必修
/Required・Elective
授業代表教員
/Director
堂浦 克美
授業形態/Course Type座学
単位数/Credit(s)2
科目ナンバリング
/Course Numbering
-J
使用言語
/Language Used in Course
日本語


授業題目
/Class
subject
EBM演習
Evidence-Based-Medicine Seminar
授業担当
教員
/Lecturer
今年度は開講しない
No class will be held in this academic year
開講期間
/Term of
Classes
今年度は開講しない
No class will be held in this academic year
開講曜日・
時間
/Day and
Time
今年度は開講しない
No class will be held in this academic year
教室
/Classroom
今年度は開講しない
No class will be held in this academic year
授業の
目的と概要
/Object
and
Summary
of Class
本講義は「EBM概論」と対をなすもので、実際の医学論文を取り上げ批判的に吟味することを目標とする。実際の医学論文を例に、1)文献のエビデンスレベルの評価、2)文献で用いられた解析手法の妥当性の検討(2-1:サンプル数の設計、2-2:統計手法そのもの、および統計手法の前提条件の吟味)、3)解析結果の解釈の妥当性の検討、などを行う。「EBM演習」で取り上げる論文については講義で指示するほか、受講生の興味も積極的に考慮する。講義の前半は、医学部循環器内科学分野と臨床研究推進センターの共催で行われる、医学統計勉強会の聴講を行う。
This course is successive to “Introduction to Evidence-Based Medicine” and aimed to examine clinical research papers. Based on clinical articles, students will learn 1) evaluation of evidence level of the article, 2) examination of analysis method used in the paper (2-1: sample size design, 2-2: statistical methods and its model assumptions), 3) examination of interpretation of the results. The articles used in the course will be assigned in the lecture. First half of the course is applied to auditing “Medical Statistics Seminar(医学統計勉強会)”hosted by the department of cardiovascular medicine and Clinical Research, Innovation and Education Center (CRIETO).
学修の
到達目標
/Goal of
study
前期の「EBM概論」で学んだ知識を基に、実際の医学研究論文の批判的吟味と読解を行う。受講生自身が選んだ論文をチェックポイントに従って読み込み、報告することで、EBMを実践するための方法の理解を確実なものとする。また、医学統計の基本的な内容についても、理解を深める。
Based on the knowledge learned in “Introduction to Evidence-Based Medicine”, students will examine and comprehend a clinical research paper. Students will confirm practical methods of EBM by reading and reporting an article selected by students themselves. Basic materials of medical statistics will be also discussed.
授業内容
・方法と
進度予定
/Contents
and
progress
schedule of
the class
講義の前半は、医学統計勉強会の聴講を持って代える。勉強会は8回程度を予定しているが、時間、場所については追って連絡(*後日グループウェアにて配信予定)する。抄読会形式で、事前に選んだ医学論文の輪読を行う。論文の選択は、受講生との相談のうえ決める。一週間前には論文を指定するので、各自読み込んだうえで講義に参加すること。
First 8 classes of the course is applied to auditing “Medical Statistics Seminar(医学統計勉強会)”. The schedule of the seminar will be announced later at the KYO-SHOKUIN Group-Were. In the second half of the course, students will report clinical articles that each one chose. The articles will be distributed one week before.
成績評価
方法
/Evaluation
method
レポート提出および出席と討論への積極的な参加態度を、総合的に評価する。
Evaluate submitted report, attendance and so on.
教科書
および
参考書
/Textbook
and
References
No書名著者名出版社出版年ISBN/ISSN資料種別
1.『臨床のためのEBM入門―決定版JAMAユーザーズガイド』Gordon Guyatt, Drummond Rennie (著), 古川 壽亮, (監訳)978-4260127073
2.『医療専門職のための研究論文の読み方―批判的吟味がわかるポケットガイド』イアン・K. クロンビー(著), 津富 宏 (翻訳)978-4772409889
授業時間外
学修
/Preparation
and
Review
輪読予定の論文は、事前に配布するので必ず読んでから参加すること。
Students are supposed to prepare and submit a report according to consultation with the lecturer.
連絡先
/Contact
その他・備考
/In Addition
・Notes
更新日付
/Last
Update
2021/04/01 11:24:20