選択・必修
/Required・Elective
授業代表教員
/Director
石井 正
授業形態/Course Typeその他
単位数/Credit(s)3
科目ナンバリング
/Course Numbering
-J
使用言語
/Language Used in Course
日本語


授業題目
/Class
subject
災害保健医療トレーニング / Disaster Medicine and Health Care Training
授業担当
教員
/Lecturer
石井正 / Prof. Tadashi ISHII
開講期間
/Term of
Classes
From June, 2021 to February, 2022
開講曜日・
時間
/Day and
Time
https://www.dcnd.hosp.tohoku.ac.jp/curriculum/にて随時更新
Please check the date and time of each lecture on the below URL
https://www.dcnd.hosp.tohoku.ac.jp/curriculum/
教室
/Classroom
仙台会場、福島医大会場、一部オンデマンド配信など
https://www.dcnd.hosp.tohoku.ac.jp/curriculum/で確認してください。
Please check the place of each lecture on the below URL
https://www.dcnd.hosp.tohoku.ac.jp/curriculum/
授業の
目的と概要
/Object
and
Summary
of Class
災害において、急性期から慢性期までのあらゆるフェーズにおいて専門性の高い医療が求められている。本科目では、災害保健医療を実践するために必要な様々な医療分野の知識や技能を修得する。
This course is designed to provide the opportunity to learn disaster medicine and health care scientifically during and after disasters, such as earthquake, tsunami, infection pandemic, CBRNE disaster, etc. This course is opened mainly to nurses, pharmacists, medical administrative officers, and the other medical professions. The graduate students in this course not only acquire knowledge of disaster-related medical and scientific issues but also the ability to conduct research related to disaster and humanitarian response through the acquisition of a master degree of medical sciences. This course is designed mainly for Japanese students, and are taught only in Japanese.
学修の
到達目標
/Goal of
study
災害保健医療を実践するための必要な知識と技能を習得する。
To learn disaster medicine and health care scientifically during and after disasters, such as earthquake, tsunami, infection pandemic, CBRNE disaster, etc.
授業内容
・方法と
進度予定
/Contents
and
progress
schedule of
the class
それぞの項目の授業方法と授業時間が異なる。以下のURLで確認すること。順不同で適宜受講すること。
https://www.dcnd.hosp.tohoku.ac.jp/curriculum/

1)CBRNE対応実習
CBRNE(化学:Chemical、生物:Biological、 放射性物質:Radiological、 核:Nuclear、 爆発物:Explosive)災害などの人為災害、中でも、福島原発事故に代表されるR災害に対する医療実習

2)災害保健医療コーディネーション実習
災害想定俯瞰演習、避難所アセスメント演習、本部運営技術演習、救護班調整演習などの災害時医療実践のための演習

3)災害急性期活動実習
BLS(Basic Life Support(一次救命処置))、MCLS(Mass Casualty Life Support(多数傷病者への医療対応標準化トレーニング))、エマルゴ、BLSO(Basic Life Support in Obstetricsの略称。交通事故などの妊婦外傷を含む病院前の産科救急的対処)、JPTEC(Japan Prehospital Trauma Evaluation and Care)などのハンズオンセミナー

4)災害公衆衛生実習
国内や地域の自然災害事例を取り入れた実際の支援時や計画時の留意点を学ぶ実習

5)災害メンタルケア実習
災害急性期および慢性期における精神医学的メンタルケアに関する実習

6)災害薬事実習
災害時の薬事対応や薬事トリアージに関するハンズオンセミナー

7)ロジスティックサポート実習
災害時における情報管理、通信機能の確保、医療活動を展開する人員の確保、医療資器材の手配、被災地における行政機関等との調整などに関するハンズオンセミナー
成績評価
方法
/Evaluation
method
講習の受講態度により評価する。必要に応じてレポートを課す。
Evaluate class participation and attitude in each class.
教科書
および
参考書
/Textbook
and
References
授業時間外
学修
/Preparation
and
Review
各講習の内容について各自で予習と復習を行うこと。
連絡先
/Contact
東北大学病院 総合地域医療教育支援部
〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
Tel.022-717-7587 
その他・備考
/In Addition
・Notes
更新日付
/Last
Update
2021/03/25 10:23:44